初来院の方へ

To first visit

「どこに行っても治らない」、「もう諦めかけている」、
そんな方のために当院はあります。
  • レントゲンで
    チェックしても
    異常なしと言われた

    悩む人01
  • 整骨院で電気、鍼、
    マッサージをうけても
    治らなかった

    悩む人02
  • 加齢だから
    仕方ないと言われた

    悩む人03

治らないのには、理由があります

原因へのアプローチが間違っているからです。
筋肉が原因なのに関節が原因だと思って施術しても意味がありません。
治療で一番大切なこと・・・、
それは何が原因で痛みが起こっているのかをつきとめ、
的確に施術する事だと思っています。
ですので、私は治療において”見立て”を大事にしています。

「治す」ではなく
「治る」

治療というのは、私が治しているのではなく、患者さんが治るお手伝いをすることだと思っています。人間は本来、自然に治癒する力を持っています。ではなぜ自然に治らないのか。そえは様々な原因により、治癒する力が阻害されているからです。

「治す」ではなく「治る」

治療で一番
大切なのは
「見立て」です

痛みには当然、原因があります。それは関節や筋肉、血流状態、ストレスなど、様々なことが原因で症状がおきます。その原因を見つけ、的確にアプローチする事で正しい治療を行っていきます。

治療で一番 大切なのは 「見立て」です

お客様の声
customer's voice

患者様より、たくさんの感謝のお声を頂いております。
お客様の声01
帯状疱疹が3回で治りました!
皮膚に痛みが出て皮膚科に行き、帯状疱疹と診断されました。ピリピリと痛み、非常に大変でした。
筋膜リリースにより3回ほどでよくなりました!
非常に助かりました。ありがとうございます。
お客様の声02
劇的に良くなりました!
東京からいつも札幌に出張に来るときにお世話になっております。
毎日多くの写真を撮っているため首や肩がいつも辛かったです。
色々と整体などに行ったのですが、こちらの治療がとても合っており毎月お世話になっております。
今後ともよろしくお願いします。
お客様の声03
便秘が良くなりました!
2歳の娘が便秘になってしまい非常に困っていました。
以前より寝違いでこちらに通っていたところ、そういう治療も可能ということでお願いしました。
ボディートークと呼ばれる不思議な治療で一度で改善しました。 また何かありましたらよろしくお願いいたします。
お客様の声04
事故後、親身に対応して頂きました
自転車に乗っていたところ、車に追突されてしまいました。
転倒したときにいろんなところに痛みが出て大変でした。 めまいやむち打ちで辛いところ、こちらの整骨院でお世話になりました。
3ヶ月ほどでかなり良くなり、助かりました。今後とも何かありましたらよろしくお願いいたします。

院長挨拶
greeting

院長写真
当ホームページをご覧いただきありがとうございます。院長の宅見 惇と申します。
私は学生のときに怪我をし、近くの整骨院に通っていましたが、一向によくなりませんでした。そんな時、ある先生に治療してもらったところ、すぐによくなり感動した経験があります。
その体験から、私も同じように苦しんでいる患者さんを救いたい、そんな思いが私の治療の原点にあります。同じ様に一向に痛みが改善せず、悩んでいる方は是非一度当院にお越しください。
治療してよくなって頂くのはもちろんですが、大切な人にも勧めたいと思えるような感動を提供してきたいと思っています。

資格・経歴

  • 日本工学院北海道専門学校 卒業(国家資格:柔道整復師免許取得)
  • オーストラリアのカイロプラクティックの大学を卒業した先生に師事
  • 札幌では初めての上級グラストンテクニックの資格を取得
  • 北海道で3人目となる「米国IBA認定ボディートーク施術士」の資格を最年少で取得
  • 依存治療であるトルクリリース、ニューロオリキュロセラピーの資格を取得
  • 札幌初となる上級ボディートーク施術士の資格を取得

延べ100回以上のセミナーに参加し、3万人以上を治療した経験を治療に活かしております。

スタッフ挨拶
staff-profile

スタッフ写真
学生、社会人など世代を問わず、幅広くリバビリ、トレーニング指導を行っております。 整形外科での勤務や、日本ハムのキャンプ帯同などの経験を生かし、施術とトレーニング両方の角度から症状にアプローチしていきます。 お気軽にご相談ください!

資格・経歴

  • 北海道体育大学校アスレチックトレーナー専攻 卒業
  • 北海道柔道整復専門学校 卒業
  • 国家資格 柔道整復師
  • 日本体育協会公認アスレチックトレーナー
  • グラストンテクニッククリニシャン